ドラマ「あなたの番です」で主人公手塚翔太を執拗に追い回すストーカー女性、尾野幹葉が印象的ですね。
よく見たことがあるんだけど、どこだったか…思い出せない…。
誰だったけ…。
年を取るとよくある現象…ベイカーベイカーパラドクスですね。
あの俳優さん、名前なんだっけ…ここまで出てるんだけど…というあれです。
ドラマ「あなたの番です」の尾野幹葉役を演じているのは奈緒さんですね。
年のせいもありますが、奈緒さんは、役によって印象が大きく変わる女優さんだと思いませんか?
だから、すぐに思い出せなかったんですよ…。きっと、そう。
ダイハツのトコットのCMで
吉岡里帆さん演じるまるちゃんのお友達たまちゃんを演じたのが奈緒さんでした。
Instagram에서 이 게시물 보기
たまちゃんと、ストーカー尾野幹葉…つながらなかった。
私だけでしょうか?
カメレオンのように印象が変わる奈緒さんの演技のせいなんじゃないかな?
奈緒さんが今までどんな役を演じてきたのか気になって調べてみました。
奈緒(なお)さんのプロフィール
旧芸名:本田奈緒
生年月日:1995年2月10日
出身地:福岡県福岡市
身長:157㎝
Instagram에서 이 게시물 보기
高校1年生の時に、福岡天神でモデル事務所カバーガールエンターテインメントにスカウトされたのがきっかけで
福岡で芸能活動を開始したそうです。
幼いころから女優と言う仕事に興味を持っていたとのこと。
そして、20歳の時、女優を目指して、単身上京。
この時、反対する親に初めて反抗したそうです。
やりたいことを見つけて、それを絶対手放したくないという決意をもって一人東京に出てきたんですね。
スカウトと同時に東京でデビューしたわけじゃなく、
自分の意志で「女優」を目指そうとして、環境を変えたということですね。
奈緒さんといえば「脚本家 野村伸司の秘蔵っ子」という言葉がよく聞かれます。
奈緒さんは野村伸司さんさんから演技の指導を受けています。
2016年、女優業を一から学びたいと言う思いを持っていた奈緒さんは
野島氏が総合監修する俳優養成所「ポーラスター東京アカデミー」に特待生で入学します。
帰郷するために羽田空港に向かうバスの中で見た対談記事で
野村伸司さんと壱成さんが「ポーラスター東京アカデミー」について話していて
『本物の役者主義』で集まっているアカデミーに自分も挑戦したいと思って
初めて自分でオーディションに応募したそうです。
「ポーラスター東京アカデミー」で1年間学び「女優と言う仕事を楽しめるようになった」と語っています。
女優と言う仕事、お芝居に対する態度がまじめで、向上心が旺盛ですね。
確かに、癖のある役柄も楽しんでやっているように見えます。
師匠である野島氏も
「彼女は、すさまじい努力家。一生徒に過ぎないが、現状、頭二つくらい抜けているかな」
と絶賛しています。
努力と演技力は恩師のお墨付きですね。
カメレオン女優、奈緒さんの主な出演作で見せた演技力と評判
努力家で、演技力にも定評のある奈緒さんが、今までどんな役を演じてきたのかまとめてみます。
Instagram에서 이 게시물 보기
Huluの連続ドラマ「雨が降ると君は優しい」(2017)
恩師、野島氏の脚本で玉山鉄二さんが主演、佐々木希さんが「セックス依存症」に苦しむ妻を演じて話題になった作品です。
このドラマで奈緒さんは、主人公玉山氏が演じる主人公の後輩で、
文芸誌の新人編集者の平川百合役を演じました。
パンツスーツに眼鏡をかけた地味な印象でしたが、
そのルックスとは裏腹に、主人公にアプローチをしたりして大胆な行動をとる女性でした。
また一方では、編集を担当するベテラン作家からセクハラを受けているという難しい役でした。
母の死の原因を究明するという目的を秘め
「脱げ」と要求するセクハラ作家の激しい嫌がらせを受ける場面を
体当たりで熱演して、注目を浴びました。
心に秘密を持ち、二面性がある難しい役柄を演じ切りました。
また、セクハラの場面では服を一枚一枚脱いでいく難しいシーンも
物怖じせず、体当たりで熱演したと評判です。
NHK朝ドラ「半分、青い」(2018)
永野芽郁がヒロインをつとめた朝ドラ「半分、青い」では
ヒロインの同級生である木田原菜生(きだはら・なお)を演じました。
主人公の幼なじみで、高校まで一緒に過ごす、良き相談相手という役柄でした。
朝ドラのオーディションは初めてではなく「まれ」では最終審査で惜しくも落ち
「わろてんか」のオーディションも通りませんでした。
「半分、青い」でもヒロイン役のオーディションには落ちましたが
親友役に大抜擢されましたわけです。
ヒロインではなかったけれど、ヒロインと同様「2366人の中から選ばれた一人」
ヒロイン役ではなく、親友役がぴったりだったということなのです。
ヒロインを気遣うしっかり者で、ちょっぴりオマセでどこか抜けている
かわいい「菜生(なお)」を好演してお茶の間の人気を集めました。
役名が自分の名前と同じ「菜生(なお)」だったので、運命を感じたとのこと。
道行く人に「なおちゃん」と声をかけられるようになったそうです。
政策統括の勝田奈津子さんは、奈緒さんの安定感のあるお芝居に信頼を寄せています。
そして、ヒロインや主要人物たちに貫録負けしない、しっかりした演技を褒めています。
共演者は佐藤健、矢本悠馬というキャリアのある俳優さんたちでしたが
その中でも、奈緒さんは存在感のある演技を見せてくれました。
「奈緒さんは人格的にもすごくオープンというか、『壁』を作らないタイプの女優さん。会ったその日から、永野さんにすっと歩み寄って、支えてあげるような感じがあったので、とても心強く思いましたし、助かっています」
人格的にも、すばらしいものを持っているということですね。
日本テレビドラマ「サバイバル・ウェディング」(2018)
波瑠演じる主人公黒木さやかの恋のライバルである栗原美里役で登場しました。
美里は、男ウケを狙う戦略敬愛され女子で
恋敵を出し抜くあざとい女性の役柄でしたね。
男性陣に、いろいろ意見をきいて、男性ウケする動作を研究して演技に臨んだそうです。
女性からみたら、いや~な女性を上手に演じました。
日本テレビドラマ「あなたの番です」(2019)
田中圭さんが演じる主人公手塚翔太を執拗に追い回すストーカー女性、尾野幹葉を演じて注目を集めました。
ご本人もTwitterで自分の役柄を「ゆるふわオーガニックサイコパス」と言っています。
好意を寄せる主人公に対するプレゼント抗戦が、ウエハースにはじまり、雷おこし、プロテイン、弁当箱、オイルなど
全て手作りという異常なこだわり。そして、それを捨てられれば逆切れする恐ろしさで視聴者を奮え上がらせましたね。
「怪演」が話題になりました。
「ドラマを見た人から、『尾野ちゃん怖い! 気持ち悪い』って感想をたくさんいただきます。ふだんはなかなか言われない言葉なのですごく新鮮ですね(笑)」
https://jisin.jp/entertainment/interview/1747618/
「怖い」「気持ち悪い」と言われるほどの演技でしたね。奈緒さん本人も、そんな反応を楽しんでいるのかもしれません。
演技に期待!初主演映画「ハルカの陶(すえ)」の役どころは
2019年秋に公開を控えているのが奈緒さんの映画初主演作品「ハルカの陶(すえ)」です。
ティザービジュアル第一弾が完成しました!#ハルカの陶 #奈緒 #平山浩行 #笹野高史 #備前焼 pic.twitter.com/055aTQJZPv
— 映画「ハルカの陶」 (@bizeneiga) 2019年1月11日
原作ディスク・ふらい、作画西崎泰正によるコミック『ハルカの陶』(全3巻)で、「業界初の備前焼漫画」と言われています。
岡山県の陶芸である備前焼を正面から扱った作品で
その実写化映画の主人公、小山はるか役にに奈緒さんが抜擢されました。
日常に物足りなさを感じていた小山はるかが、デパートの展示会で備前焼の大皿に心を奪われます。
そして、その作品を作った陶芸家を訪ね岡山備前市に飛び、弟子入りします。
そして、「土練り3年、ろくろ6年」という厳しい陶芸家の道を懸命に歩んでいく物語です。
備前焼についてはこちらの記事もどうぞ
小山はるかの役どころは、大家族で育った天真爛漫な25歳の女の子。
しかも、展覧会で出会った備前焼の大皿に感動したその勢いで
仕事も放りだして岡山に飛んでしまうという行動力。
陶芸家を目指しながら、どんどん本来の自分を取り戻し
弟子入りした師匠や、周りの人にも影響を与えていく役柄だそうです。
奈緒さんはご自分のイラストをインスタグラムにアップしているぐらい、芸術的センスもお持ちです。https://www.instagram.com/naonoenikki/
備前焼を本格的に描いたこの作品でも、きっと本領を発揮されたことでしょう。
野島伸司氏から学んだこととして、奈緒さんはこう語っています。
「自信を持つことです。あるとき、野島さんに言われた言葉がとても大きく心に響いて。『奈緒にとっての華は自信だから、常に自信を持って立ちなさい』と。それまでは役に対して、『私なんかが、ムリ……』って思いが常にありました。でも、どんなに不安でも『この役、私に合ってる!』と思い込むようにしたんです。そう考えて取り組み始めて、がらりと変わりました」
https://jisin.jp/entertainment/interview/1747618/
どんな役も、自分に合っている、と思い込むようにして取り組んでいる奈緒さん。
今回も、陶芸家を目指す小山はるかに真っすぐに向き合って、演じてくれるでしょう。
漫画の方が既に話題になっています。
映画も原作も楽しみたいので
私は映画を見てから、原作の漫画も読んで見たいと思っています。
そして、奈緒さんのこれからの活躍にも注目したいです。