めいちゃんと言えば「ワンパコホテル」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
山崎樹範さん演じるいやし山ほのぼのさんの娘・めい役で7年にわたりNHKの「ワンワンパッコロ!キャラともワールド」に出演していたのが畑芽育(はた めい)さんです。
小学校3年生の終わりから出演しているのでかわいい子役のイメージが強いですが、7年の月日が流れ畑芽育さんは高校生になりました。
子役の頃も可愛らしかったですが、期待通りの美少女に成長しつつありますね。
女優としての活躍の幅も広がりつつある畑芽育さんさんについて調べてみました。
畑芽育さんのプロフィール、気になるカップやスリーサイズ、そして出演作の演技の評判についてまとめてみます。
畑芽育(はた めい)さんってどんな人
畑芽育(はた めい)さんのプロフィール
本名:畑芽育(お母さんが命名)
生年月日:2002年4月10日
出生地 :東京都
身長 :152cm(まだ成長するかもしれませんね)
血液型: O型
事務所 :研音
兄弟:5人兄弟の末っ子
好きな食べ物:メロン(1玉食べられるぐらい好き)アイス(ハーゲンダッツ、ガツンとみかんなど)
趣味:読書、映画(古い名作が好き)
憧れの女優:安藤サクラさん、小松菜奈さん、二階堂ふみさん、黒木華さん
🔷🔷畑 芽育 だより✏🔷🔷
本日東京はお天気🌞
芽育カウントダウン🕛
ドラマイズム
「都立水商! 〜令和〜」
TBS放送開始まで、あと3日です💓#畑芽育#ドラマ#都立水商#令和 #5月7日by畑芽育スタッフより pic.twitter.com/qiZXoRqZdZ
— 畑芽育 (@hata_mei0410) May 4, 2019
1歳から子役として活躍
芸能界に入ったのは、1歳の頃にお母さんが事務所に入れてくれたのがきっかけだそうです。
物心ついたころには既に仕事をしていて、当たり前のようにテレビに出演していたようです。
NHK「ワンワンパッコロ!キャラともワールド」のいやし山めい役として、小学校3年生から高校生になるまで7年間レギュラー出演していました。
7年間お疲れ様でした。画像は7年前のめいちゃんとほのぼのさんとワンワン。 pic.twitter.com/n62mmkV1VL
— prism (@khot23) March 31, 2019
2019年3月にこの番組を涙で卒業でしました。
<畑芽育さんのコメント>
ワンパコをご覧になってくれた皆様。7年という長い間本当にありがとうございました。小学4年生だった私は春から高校2年生になります。本当にあっという間でした。
ずっと見守ってきてくれたワンパコのスタッフ、共演者の皆様、そして何よりテレビの前で応援してくださった皆様のおかげでここまで大きくなることができました。
本当に楽しくて濃くて私にとってすごく大事な場所でした。
今までもこれからもワンパコホテルは私の2番目のお家です。家族です。
まだまだ話し足りないことでいっぱいですが、私も涙が止まらないので!笑
感謝してもしきれないけれど、いやし山メイをここまで成長させてくれて本当にありがとうございました。
お父さん役で7年間共演した山崎樹範さんもご自身のブログでエールを送っています。
<山崎樹範さんのコメント>
本日でNHKBS「ワンワンパッコロキャラともワールド」で7年共に戦った同志、めいが卒業致しました
あんなに小さかった女の子が成長して、ここ数年は大人の私が甘えて支えてもらってばかりでした我が娘ながら本当に立派になりました今後とも女優としての畑芽育を応援お願い致しますビジネス父として数年後、主演を張るようになった芽育に寄生しようと思っております
親子の息もぴったりで、卒業を惜しむ声も多かったですね。
今は、彼女の芸歴、そして人生の大きな部分を占めているのではないでしょうか。
このころ、初めてドラマにレギュラー出演したのが反町隆史さん主演のドラマ「グッドライフ」(2011年)でした。
主人公の息子・羽雲(わく)くんと仲良しの同級生で、闘病生活する彼を元気づけたり、水族館でデートしたりする重要な役柄でした。
このドラマ出演が畑芽育さんの仕事に対する意識を大きく変えたそうです。
プロ意識が芽生えた作品だったんですね。
2014年女子小学生アイドルとしてデビュー
人気子役で現役小学生の信太真妃さん、石井萌々果さん、畑芽育さんがJSアイドルグループ・Pocchimo(ぽっちも)として2014年8月20日に「JSだって!!いましかない!!」でCDデビューしました。
当時、畑芽育さんは小学校6年生でした。将来の夢をこう語っています。
<畑芽育さんのコメント>
私はダンサーです。振付師も兼任でやりたいです。中学か高校卒業で留学して、NYでやりたいです。そして、アポロシアターに出れるようになりたいと思います。世界に羽ばたきたいので、外国のアーティストの振付がしたいです!
ライブイベントなどで、そのダンスの実力も披露しました。
2015年からは活動が事実上停止となり、この後、現在の事務所である研音に所属しています。
ハーフではないか?という噂の真相
気づけばフォロワーさん1600人越え…😀
まだ始めて2ヶ月ほどですが、沢山の方がいいねやRTしてくれたりリプライを送ってくれて本当に本当に嬉しい限りです。しっかり読んでいます( ̄(工) ̄)いっぱい感謝!ありがとうございます❤️ pic.twitter.com/wjb39Zuryw
— 畑芽育 (@hata_mei0410) June 11, 2018
瞳の色が日本人離れした、ブラウン系なので「畑芽育さんはハーフなのではないか?」とネット上で噂されていました。
本当に透明感のある素敵な瞳ですね。ハーフだという噂も頷けます。
<畑芽育さんのコメント>
「学校で好きな教科ではあります。私はおじいちゃんがアメリカ人でクオーターなので、『英語はしゃべれるんでしょう?』と期待されますけど、全然そんなことはなくて(笑)、中学で習う英語くらいの会話しかできません」。
ハーフではなく、アメリカ人とのクォーターなんですね。父方、母方、どちらのおじい様かは分かりませんでしたが、日本人離れした容姿の理由がわかりましたね。
映画や読書が好き
休日には家で映画を見たり本を読んだりして過ごしているそうです。
お母さんの影響で古い映画を見る機会が多いとか。
「ローマの休日」「ティファニーで朝食を」のオードリー・ヘップバーンの美しさに感動したそうです。
読書しっかりしているようですよ。
いろいろなジャンルの本を読むそうですが、芥川賞を取った羽田圭介さんの「黒冷水」という小説が面白かったと話してみます。
「流星ワゴン」と「下町ロケット」なども読んだそうです。
もちろん、これは一部だと思います。
女優としての成長のためにも、読書や映画で感性を磨いているのは素晴らしいですね。
カップやスリーサイズが気になる高校生に成長
高校生になった畑芽育さん。可愛い子役から、大人の魅力も見える女優さんに成長中ですね。
身長は152cmで小柄なほうですね。スリーサイズやカップなどは公開されていません。
まだ、露出の多い写真や役柄もありません。純真なイメージが強いですよね。
気になるカップやスリーサイズのヒントになりそうなのは、2019年5月に放送されたドラマ「都立水商! 〜令和〜」しかなさそうです。
水商売に関する専門教育を行う都立高校を舞台に、 竜星涼さん演じる新米教師・ 石綿直樹 と、水商売を目指す生徒達と人間ドラマを描いたちょっと風変わりな学園モノでしたね。
このドラマで主人公が担任する3年C組キャバクラ科の矢吹明日香役を演じました。
おっとりした女の子らしい役柄でしたが、本物のキャバクラみたいな華やかなシーンがたくさんありました。
#都立水商 放送スタートまであと4時間‼️
MBSにて24:50〜開校ッ🏫🌹#ドラマイズム pic.twitter.com/8C2eVy0JAi
— 都立水商!~令和~【ドラマイズム公式】TBSにて本日最終日放送‼️ (@toritsu_mizusho) May 5, 2019
この場面の一番右が畑芽育さんです。ボディラインが強調された衣装を可愛らしく着こなしていますね。
ニューヘアー好評で嬉しいです🥰
くるくるバージョンどうぞ!本日24時50分〜#都立水商 第7話MBSにて放送です是非見てくださいね! pic.twitter.com/ZktvSwnc4A
— 畑芽育 (@hata_mei0410) June 16, 2019
ご自身のTwitterでも当時のヘアスタイルの写真をアップしています。
ふくよかではないけれど、スタイルいいですね。
これからの成長も楽しみです。
畑芽育さん、演技は上手?下手?
娘役としての出演が多いですが、どのドラマでも上手な演技を披露してくれています。
主な出演作を紹介します。
2016年、2018年 ドラマ「99.9 -刑事専門弁護士-」
このドラマで畑芽育さんさんは香川照之さん演じる佐田篤弘の娘・佐田かすみ役を演じました。
シーズン1、シーズン2連続で出演し、お母さんと二人で父親にツッコミを入れるコミカルな場面がとても好評でした。
ちょっとオマセで生意気な感じの娘役でしたが、自然体で演じたそうで好評でしたね。
<畑芽育さんのコメント>
アドリブも多く、現場でセリフがガラッと変わった時は、テンパってしまって。NG出したりしてしまったんですけど、香川さんが何回も合わせてくれたり、とても助けて頂きました。
段取りにないアドリブがちょくちょく入ってきたようですが、現場で提案されてドラマができあがっていくのを楽しめたそうです。
キャリアのある俳優さんたちとの共演も落ち着いてこなしているのは、さすがですね。
2016年ドラマ「家政婦のミタゾノ」第1話
このドラマでは家庭崩壊している都知事(板尾創路)の娘・小津鮫美帆を演じました。
我儘なお嬢様ですが、父親や母親に対する葛藤を抱えていて、ドラマのキーポイントとなる重要な役柄を好演しました。
主演の松岡昌弘さんとの絡みも多かったですね。
<畑芽育さんのコメント>
中2のときに出た『家政夫のミタゾノ』は周りの方からも『良かった』と評価していただきましたし、それまでの作品ではあまり厳しい監督と出会わなかったんですけど、あのドラマではいろいろ指摘を受けました。お芝居をより頑張ろうという気持ちになれました。
最後のシーンは感情を表出する緊迫したシーンでした。監督からもよく頑張ったと褒められたそうです。本当に堂々とした演技だったのではないでしょうか。
2018年ドラマ「未解決の女 警視庁文書捜査官 」第2話
このドラマでは大手IT企業の社長・幸田雅也(戸次重幸)の娘・遙花役を演じました。
両親だと思っていた人たちが実は自分を誘拐した夫婦で、12年たって、本物の母親に誘拐されてしまうという複雑な役柄でした。
目隠しされて監禁されたり、水に浸けられて無理心中させられそうになる大変な役でしたね。
また、本物の母親がわかったけれど、逮捕されてしまって何ともやるせない気持ちになりました。
そんな複雑な環境と心情にある遙花役を好演しました。
最後に心境を語る長いシーンがありました。静かで抑えられた演技から、悲しみや複雑な心境が感じ取れて、良い場面だったのではないでしょうか。
2019年秋に公開される映画「その瞬間、僕は泣きたくなった CINEMA FIGHTERS」にも出演されるそうです。
今後、女優としての活躍をたくさん見せてくれることを期待したいですね。